プリンタースタッフブログ

【怒涛の3日間 in G県産業会館】

こんにちは!! はじめまして!! 

名古屋市守山区の印刷会社プリンターの営業部大湾と申します。 

 

今回は、僕のお客様がイベントを開催したときに

お手伝いをさせて頂いたことを書こうと思います。

お客様はスポーツ用品店、知る人ぞ知る業界ではちょっと有名なお店 

このお客様には今回のイベントで「新聞折込チラシ」「手配り用チラシ」 

「大量ののぼり」「ポスター」「レジ袋」「横断幕」「販促ツールとしてチラシ入りのカイロ」等々 

たくさんのお仕事をいただきました 

そんな僕のお客さん毎年大きな会場を貸しきって売りつくしイベントを行っているのですが 

今回もG県の産業会館(約800坪)を貸しきって3日間ぶっ通しイベント 

 

その名も《新春激安スポーツフェスティバル》!! 

 

SN3F00210001.jpgのサムネール画像

 

 

 

                                                                                                                                                                                 僕は2日間お手伝いさせて頂いたのですが、まさにそこはなんともいえない光景でした。 

開始前はお客さんとも『こんな大きな会場にたくさんのお客さんが来てくれるんだろうか・・・』 

と不安がありましたが、しかし 

当日は、お客さんと僕の不安を吹き払うかの如く大盛況 

約800坪の会場が人で埋め尽くされる光景はなんとも言えなかったです 

僕はガラガラ抽選所を担当していたのですが、お客様の来ること来ること 

忙しくて目が回りそうでしたが、これだけお客さんが来場していただければ僕のお客さんである

スポーツ用品店さんも喜んでくれているだろうと思いホッと胸を撫で下ろしました。 

たくさんの来場者の方がプリンターの作ったチラシを持ってきてくれたり 

粗品のカイロ(これもプリンターで制作)を持っていってくれたり 

効果はあったと自信を持って言えます。 

お客様にも喜んで頂き、本当に有意義な2日間でした。 

 

現在制作中の商品カタログもステキなものが作れるようにがんばります!! 

 

イベントやのぼりの受注もぜひ 

株式会社プリンターへ宜しくお願い致します

 

カテゴリー 未分類

WE ARE PRINTER

こんにちは、株式会社プリンター営業1課の守山(@研修中)です。
入社3ヶ月のほやほやの新人でございます。
前回のあい子(仮)さんからバトンを頂いたので、今回お付き合い下さい。
印刷会社のプリンターでは、色々なお仕事をさせて頂いてます。
主として、新聞折込のチラシです。
皆様にお馴染みのスーパー、飲食店、衣料等とお客様の幅はとても広いです。
例えばお客様が10周年の記念イベントを企画していただいてたとします。
新聞折込のチラシだけではなく、ポスターやのぼりに横断幕と
色々な商品をご提案させていただくことができます。
記念品や粗品、景品などに、カイロやマスクなどもお任せ下さい。
「言ってみるもんだな~」「頼んでみるもんだな~」と思って頂けるような
会社であります。
事実、私のデスクのお隣のT先輩(@男前)さんは、周りの信頼は厚く
も~だめだ~って時に声をかけると、かるーく「いいよ」
といって、さくっと問題解決してくれちゃいます。
某飲食店を担当され、日々フットワークよく営業されています。
もう一人のお隣様はプリンターの中核を担うS課長(@こちらも男前?)
日々、色々な業務をこなすスーパーマンです。
幅広い知識と、柔軟な対応力。営業マンの鏡だと社内外で評判です。
こんな2人に囲まれすくすくと成長していますので、この春には
もしかしたらあなたのお店にヒョッコリお邪魔させていただくことが
あるかと思いますのでよろしくお願いいたします。
次回は紙面に対する情熱はNO1。私の直属の上司Kさんと
あっと驚く企画とマーケティングでお客様をフォローする
営業企画Sさんの2本立でお伺いします。
では、また来週!!
カテゴリー 未分類

『2010年ネンは虎トラ・寅トラ』

名古屋の印刷会社(広告会社)
株式会社プリンター 営業一課の稲垣(貴)です

ご無沙汰しております
忙しすぎてなかなかブログが・・・・
はい   言い訳です
【言い訳】
若輩者の僕はよく言っちゃいます
ダメですね・・・・・
特にお客様の前ではしっかりお詫びをしてあやまる事ができるのですが
上司や先輩や後輩の前では『言い訳』を使って逃れようとしてしまいます(汗)
(時には慣れたお客様の前でも・・・)
素直に気持ちよく 『はい!わかりました』 と言う事の難しさ
きっと簡単なんですお客様の前では出来るのですから
会社に入りたての頃は同じ苗字の上司に厳しく躾られていたのでよかったのですが
(とは言え、言い訳ばっかりしてましたケド)
慣れや甘えは恐いと最近よく思います

                                      
新年も明けましたし
心機一転今年120%のチカラを出して
2010年を虎の如く駆け巡ります

カテゴリー 未分類

【 県民性 ( 株式会社プリンター編 ) 】

2009年11月11日のブログで制作課トップバッターあさいさんに
バトンタッチをされました、初めまして、制作課あい子(仮)です!

実は私、半年前までは東北のとある街に住んでいて
前の会社でもプリンターのような、印刷会社のデザイン課で働いていました

そこで!!今回は【プリンターでの仕事】を通して、東北人が感じた
愛知の県民性(プリンター編)について語っちゃいたいと思います!!

●とにかく元気(笑)明るい!!
・営業さんをはじめ、元気モリモリな人が多い!!
・入社当時からもみなさん、いろいろと声をかけてくれ、
 会社に元気をもらいにきてるくらい毎日が楽しい!!
 (本心です!もちろん、仕事は大変な時だってありますが…)

●とにかくとにかく声が大きい(笑)
・挨拶が気持ちいい~!朝から声、張ってます(笑)
・電話での受話器から聞こえてくる声が周りに丸聞こえ(笑)

●自分の意見をはっきり持っている
・プリンターではグループ会議というチームでの会議があります
 お客様のため、会社のため、自分たちのため、様々なことが話し合われるのですが
 先輩方が誇りと情熱をもって仕事をしているんだなということがよく伝わってきて、
 モチベーションがアップします

余談ですが
スーパーのチラシには味噌関連の商品が多い…(笑)
コンビニでおでんを買ったとき、味噌がついてきてビックリしました

(笑)マークがたくさん出てきてしまいましたが(笑)←

つまりは、愛知にきてよかった!
といいますか、『プリンター』の一員になれてよかったと思う
あい子なのでした!

私も先輩方のように、これからも誇りと情熱をもって
バリバリお仕事がんばるぞっ!おー!

カテゴリー 未分類

日本航空の再建をプリンター社員の多くが願う。

昨年から大きな話題となっている日本航空。
日本航空の経営が傾いて、国(政治家)が再建できると見込んだ人”稲盛和夫氏”
昨日、最高経営責任者への就任が決まった京セラの稲盛和夫名誉会長が
今、話題の人となって「稲盛ブームの到来」と報じられています。
そのニュースの発表を聞いたとき、この人なら間違いないと思った瞬間でした。

なぜなら・・・

稲盛和夫氏は若手経営者向けの経営塾『盛和塾』を非営利にて主宰し、
若手経営者の育成も行っているのですが、
実は、『盛和塾』にプリンターの代表 松岡 祐司も参加しているのです。
そこで学んだ経営学がプリンター及びアサプリグループ内に繁栄されています。
だから・・・

この不況の中、印刷業界もチラシ印刷も経営・存続は厳しく
倒産してしまう印刷会社もありますが、
そんな中、守山区の印刷会社㈱プリンターは力強く成長しています。

稲盛名誉会長は、
「国のシンボルである日航ということよりは、中の社員の幸せのためにやりたい」と抱負を語った。

アサプリグループ経営理念の1つに、
「私たちはアサプリグループ全社員の幸せを追求すると
共に、地域・社会の進歩発展に貢献します」と語っています。

共通点は「社員の幸せ」です。

これから先も、チラシ・印刷・折込業界は厳しいですが、 
全社員の幸せのために、チラシ等の印刷物を受注し、その印刷物での効果からお客様の売り上げも上がり
Win Winの関係になりたいと改めて思いました。

P.S
これから先、日本航空の再建の動向を見守っていきます。

カテゴリー 未分類

【トリプルパンチ 〈雨・開店時間・遅刻〉】

更に雨は強くなり、テンションも暴落している時、ついに・・・・「たこ焼き屋さん」の到着です。
予定時間より30分の遅れとなりました。
早速、準備に取り掛かってもらいましたが、
11時11分 パチンコ屋さんの開店の時間がきてしまいました。

ついにスタート!

さすが、イベント!!普段の倍近くはお客様が来店してくれています。(チラシの効果大かも)
開店から遅れること約20分 
今度は、たこ焼き屋さんの開店です。
早くもご注文第一号です
そのお客様は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パチンコ屋さんのてんちょー
やはり、店長様はたこ焼きの味が気になっていたんですが、そんな心配は一口食べたら解消でした。
『おいしい』の連発でした。

パチンコ屋さんのスタッフ様がパチンコしているお客様に進んでたこ焼きを宣伝してくれてます    
そのお陰で、沢山の注文をとってきてくれました。    
お客様は店内で食べているので、店内にはたこ焼きのいい臭いがプンプンしています    
食べてない人は、ヨダレがでる思いでパチンコをしていますが、この臭いの誘惑には勝てないのです。    
次々に、たこ焼きの注文が殺到して、少しオーバーに言うと行列もできて大繁盛です。    

気づけばも雨もあがり、閉店の時がきました。    

イベント後のパチンコ屋さん・たこ焼き屋さん談    
パチンコ屋さん店長様    
    お客様からは『毎日来るの?』『今度はいつ来るの?』等、お客様の反響は凄かったですよ。
    今日のイベントにたこ焼き屋さんが来てくれたのでいつもより盛り上がりました。
    今日はありがとうございました。お疲れ様でした。

                で、次回はいつ?

たこ焼き屋さん                
    最初はどうなることやら心配しましたけど、結果、大繁盛です。ありがとうございます。            
    皆さんの協力があったからこそ、今日のイベントが成功できた事をうれしく思います。            
    今日は本当にありがとうございました。            

                
              是非、次回も!

大成功!               
               

長い一日にはなりましたが、皆さんの笑顔を最後に見ることができたので、とても良かったです。               
本当に、お疲れ様でした。               

これからも、お客様が笑顔になれるように努力していきたいと思う営業企画課吉田でした。

カテゴリー 未分類

【Oh! My God!】

なんて事でしょうか!               
さっきまで晴れていたのに・・・・・・もっといえば季節離れした暑さだったのに、なのに               
雨がポツポツ ザーーーーーーーー。               
悲しすぎます。               
さすがにテルテル坊主は作りませんでしたが、祈りは通じなかったみたいですが・・・               

いざ、イベントコラボの幕開けです。               
               

コラボイベント当日は最悪の雨スタートとなりました。               
当初、チラシをする予定はなかったのですが、店長様の計らいで               
当日の朝刊に折込チラシを入れていただきました               
これまた、急遽決まったので、プリンター印刷スタッフはフル回転で折込に間に合わせました。               

チラシの効果もあったせいか、開店前からお客様が集まりはじめてきたのですが、               
さらにここで落とし穴が・・・・・・・               
本日のイベント  11時11分開店 (通常は9時開店)               
パチンコ店だけにゾロ目にコダワリすぎちゃいました。(店長様 反省 涙)               
次々へとお客様は駐車場から出て行ってしまったのです。               
他店は通常通りの開店時間なので そちらの方に行ってしまってのかも知れません。               
開店までは あと2時間もあります。               
せめて並んでくれているお客様にたこ焼きを買ってもらって欲しかったのですが、               
たこ焼き屋さんも11時の開店時間にあわせたので・・・・ まだ来てない!!               
不安になり連絡してみると               
『雨のせいで、高速道路も一般道も渋滞してて少し遅れそうでーす』               
がーーーーーーん!               
                次回につづく・・・

カテゴリー 未分類

【ANSWER】

営業企画の吉田が出した答えは『コラボレーション』でした。               

販促予算がなくても、新しく集客に結び付けることができて、しかも               
コラボレーションという新しい試み・・・・完璧の組立てに絶賛間違いなし!               

喜ぶにはまだ早い。               

次に問題なのは、コラボしてくれる相手(会社さん・企業さん)でしたが、
悩む事なく、わたくし吉田のお客様でもあります『たこ焼き屋さん』で決定です。
              
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          
今や普通にパチンコ屋さんの外にたこ焼き屋さんはありますよね・・・・・
しか--し、このたこ焼き屋さんには他店に負けないアレがあります
それは     たこ焼きの味とボリュームそしてオリジナル商品です。 これは自慢できるほど旨いです。
実はこの『たこ焼き屋さん』我が守山区の印刷会社プリンター営業企画吉田の大事なお客様です。
この『たこ焼き屋さん』の事は後日、ブログにて特集しようと思っているので、
今回はサラッとながします。

ヨシッ! コラボ・コラボ~♪
パチンコ店周辺を市場調査(マーケティング)をし、ライバル店の位置把握。
この時、PAMSを活用しました。PAMS(パムス)とは、エリアマーケティング専用ソフトです。
結果、やる価値有りと判断し、早速店長様に報告しました。
店長様は、このコラボレーションの案に大変喜んでくれましたが、               
『たこ焼きの味がおいしいのか気になるなぁ』と言われ、               
味には自信あります。当日を楽しみにしてて下さいと               

たこ焼き屋さんに出店依頼               
『是非、やりたい。』と出店OKを頂きました。               
ここで断られたら、すべてフリダシになっていましたが、良かったです。(ホッ!)               

三社懇談               
パチンコ屋さんの店長様とたこ焼き屋さんの社長様の初のご対面へ段取りし、               
無事、両者様共 お互い全面協力しあう事で一致団結しました。               

そしてついに、前日になり最終打ち合わせしている時に、上空から・・・               

                次回につづく・・・

カテゴリー 未分類

【イベント企画キカクの相談ソウダン】

【イベント企画の相談】

こんにちは、営業企画の吉田です。
今回は、当社のお客様同士がコラボレーションし見事成功した事例をご紹介します
(4部作の長編大作です)
・いつも折込チラシのお仕事を頂いてる「パチンコ屋さん」
・主にチラシ以外の印刷物(Tシャツ・のぼり・看板等)のお仕事を頂いてる「たこ焼き屋さん」
この異業種とも言えるお客様がどのようにコラボしたのか・・・・
では、はじまり はじまり

愛知県と三重県の県境にパチンコ屋さんがあります。
11月11日に年に一度の特別なイベント開催は決まっていたのですが、
店長様はどのようにこの日を盛り上げようか悩んでいました。

そこで
店長様から当社の担当営業が相談を受け、
『費用をかけずに集客に効果があることがしたい。』 
印刷物・広告物等でお店を盛り上げることは可能なのですが、
販促予算があまりなく、印刷・広告物・看板等の制作は難しいという結論に。

そして、担当営業からわたくし営業企画の吉田に応援要請があり「緊急出動!」
まずは、店長様に詳細をヒアリングをさせてもらい・・・。

すると、5つのキーワードが浮かび上がりました。

1)販促予算はない(無いと言うより少ない)
2)年に一度の特別なイベント日
3)既存のお客様に喜ばれる事
4)新規顧客の開拓
5)新しい試み
この5つのキーワードのうち、3つのキーワードがわたくし吉田を苦しめました。
1)販促予算はなくて、4)新規顧客の開拓(集客)できる、5)新しい試み。               
ん~難しい・・・。三日三晩(三食昼寝付き)考え悩みました。               

衰弱しながら やっと全ての条件をクリヤーできる答えがでました。               

                次回につづく・・・

カテゴリー 未分類

プリンター・制作課トップバッター

名古屋の印刷会社プリンター・制作課に生息するアサイと申します。
気付いたらもう入社して3年目。
時の流れって早いね…なんておばさんみたいな事を言っている今日この頃。
後輩も出来て(そして席を両側挟まれてる)、先輩ぶっております(笑)
初ブログ更新&制作課トップバッターで緊張気味ですがよろしくお願いします〜!
今日は最近あった嬉しい出来事をお話しますね!
私は主に衣料関係のチラシを制作しているのですが、
その中で1年半程担当させてもらってるお客様がいます。
最初先輩から引き継いだ時はお客様の意思がなかなかくみとれず
悩む事も多かったのですが、最近は直しも少なくなり、
営業さんから「今回のデザイン、お客様喜んでくれたよ」
と言われる事も多くなりました。それが嬉しくて日々の仕事の活力に
させてもらっていたのですが、先日またチラシを制作させてもらった際に、
今度はお客様から「デザインに感激しました」という嬉しいメールを戴きました!
デザイナーとしてこの上ない言葉をもらい、こちらの方が感激です!!
頑張ってれば良い事ってあるんですね…!
もっと頑張ろう!もっと人が喜ぶデザインをしよう!と改めて思わせてもらいました。
これから年末に向けてどんどん忙しくなりますが、
めげそうな時はこの言葉を思い出して頑張ります!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
制作課は次に私の隣に座ってるラブリーな後輩ちゃんが登場しますよ〜!
お楽しみに☆

カテゴリー 未分類 タグ |
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ