プリンタースタッフブログ

秋のお買い物

こんにちわ。プリンターの制作課のスタッフです。

名古屋は朝晩とても涼しく、だんだんと秋の深まりを感じられるようになりました。

 

先日名古屋の繁華街にでかけました。秋物の服と一緒に冬物のものも並び始めていて

今年のはやりは何かな、などと思いながらお買い物を楽しみました。

 

楽しむと同時に、お店のディスプレイを見たり、ポスターを見たり、街ゆく人を見たりして

刺激を受けつつ情報を仕入れてきました。

お客様のチラシに新鮮な情報を反映できるよう、日々努力しています!

チラシはぜひ、デザインから印刷まで、名古屋市守山区の印刷会社プリンターにお任せください!

 

 

 

カテゴリー プリンターの仕事

30年ぶりの大阪駅

10月3日から4日にかけて、泊まりで大阪まで、ある女性アーティストのコンサートに行って来ました。

30年ぶりの大阪駅だったので、迷わずに宿泊するホテルまで無事に行けるかドキドキでしたが、

少しJR駅員の方に行き先を確認したぐらいで、ホテルまで行けました。

思ったのが、名古屋駅みたいに構内が狭くなくて、とにかく路線の案内表示が見やすかったです。

たしかに、大阪駅も沢山の人で混雑していましたけど、名古屋駅みたいに、人とぶつかる事もなかったです。

たまに歩きスマホ以外であるんです(笑)

名古屋市守山区の印刷会社は、皆さんに分かりやすいチラシ等で、納得していただける製品を提供しています。

是非、我が社をご贔屓にして頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

それから、なんで大阪と名古屋のエスカレーター乗り方や降り方で、右側と左側の違うんですかね?

いつもみたいに、左側に乗ったら、後ろから来た女の人に、にらまれましたわ(笑)

カテゴリー 世間話

NINJA

名古屋市守山区の印刷会社プリンター制作部です。
先日、伊賀流忍者博物館へ行ってきました。日本人なら誰でも知っていると思いますが、海外のイメージのような魔法使いのような存在では無く、ザックリ言ってしまえば諜報員ですね。普段は農業などを営み(流派によって違いますが…)訓練を行いながら普通の生活を営んでいます。情報を収集してその情報をお金に換えたり等様々な方法で生活をしておりました。情報の集め方がたくさんあり、里で取れた農産物や薬を作り行商で売りながら情報を集めたり、また信頼ある筋がらお金で情報を買ったりと様々な方法があるようです。プリンターでもお客様のために情報をたくさん集めて販促効果の高い印刷物を生み出していきたいと思います。

カテゴリー 未分類

パムス(PAMS)=GIS+国勢調査データ

こんにちは、名古屋の印刷会社:プリンターです!

オリンピックやワールドカップなどは4年に一度のイベントですが、

私にとってはもっと嬉しいイベント!?があります!

それは—- 5年に一度の国勢調査です。

そして先週、その調査票が自宅に届きました。

なぜ、オリンピックやワールドカップよりも嬉しいかというと、

(株)プリンターにはPAMS(パムス)があるからです。

PAMSってなに?

PAMSとは、

GIS:「Geographic Information System(地理情報システム)」の略で

この「地理情報システム」とは「デジタル地図の画面上に様々な情報を重ねて、

国勢調査データの情報を用いて様々な分析を行うシステム」です。

調査が5年に一度ということもあって、年々データが古くなります!

ってことは誤差の差が大きくなってしまっているので、

最近では、お客様にご提案する際に「今から5年前の情報になってしまいますが・・・」などと

一言前置きしないといけなかったけど、これからは自身もって最新ですと

言えるようになるので、早くデータが更新されるのが待ち遠しいです。

 

PAMSを使ってターゲット地区を絞り込み

折込チラシやポスティングの配布エリア設定に

大いに活用でるので、

是非、(株)プリンターまでお問い合わせ下さい。

 

カテゴリー チラシ, プリンターからお知らせ

ビジネス敬語

名古屋市守山区の印刷会社プリンター制作部のデザイナーです。
普段、お客様とお電話やメールでやり取りをすることがよくありますが、ビジネス敬語として正しいと思い込んで使ってきた言葉が実は誤りだったというものが多々あったりします。
例えば・・

「了解しました」
フランクな表現になってしまう為、「承知しました」「かしこまりました」が正しいようです。

 

「〜させていただきます」
自分のすることが相手に良い影響を与えるときや、相手の許可が必要なときにのみ使える表現だそうです。正しくは「〜しております」

 

「本日は休みをいただいております」
は自社に対しての敬意となってしまう為、正しくは「本日休みを取っております」

 

等々、改めて調べてみると間違った表現を使い続けてしまっているものがあったりします。
お客様に失礼の無いよう、気をつけていきたいと思います。

カテゴリー 世間話

VWの排ガス不正問題で思う事

ようやく秋の涼しさを感じるようになってきました。最近のニュースではVWの排ガス不正問題、驚きましたね。

こういう事件が起きるとVW関連で印刷・広告の仕事を請け負っている同業者に及ぶ影響も計り知れない規模では…と思います。

あれほどの大企業がなぜこのような不祥事を引き起こすのか、会社という組織の一員としては強い関心があります。

ピンチはチャンスと言いますが、逆転の発想でVWの失われた信頼を取り戻すためにはどのようなキャンペーンを張ればよいか、

考えるのも我々の仕事ではないかと思います。

 

カテゴリー 世間話

朝夕 肌寒くなってきて、秋らしくなってきましたね。風邪などひいていませんか?

紅葉には まだ、少し早いようですが、印刷野会社プリンターのチラシも秋一色になってきています。

栗や秋刀魚など のおいしい食材がいっぱいのチラシで毎日 秋を感じています。

おいしい物をよりおいしそうに見えるよう日々努力し、スーパーのチラシなど作っています。

これが食べたい!と思ってもらえるようなチラシ作りを頑張っています。

チラシの事なら何でもお申し付け下さい。誠意を持っておこたえしていきます。

印刷の事なら是非プリンターに!!

 

カテゴリー 未分類

この時期からの販促物

こんにちは!名古屋市守山区の印刷会社プリンターです! 私たちは日々、 主に折込チラシでお客様の販促のお手伝いをしていますが、 プリンターにできることは折込チラシだけではありません   これからの季節にうれしい、 カイロやマスクと一緒にチラシを配ってみませんか? 寒い時にカイロをもらったり、風邪が流行っている時にマスクをもらうと、 体のことを気づかってくれているんだなぁと、気持ちがあったかくなります。   それに、やっぱりおまけがついていると、心が惹かれますよね♪ 捨てずに保管されている方が多いので、広告の効果が長いのも魅力です。   夏に行なっていた「うちわ」の提案は、おかげさまで大好評でした!   プリンターでは他にも、いろいろなノベルティ提案もご用意しております。 冬本番になる前に、ぜひ一度お気軽にご相談ください!

カテゴリー プリンターの仕事

蜘蛛と格闘

こんにちは!印刷会社プリンターのミィです。シルバーウィークの時、家族で刈谷のハイウェイオアシスに行ってきました。

天気にも恵まれ子供たちと公園で楽しいひと時を過ごし家に帰ったまでは良かったのですが、夜ガサガサっと音がしたので部屋を見渡すと

足の長い体調10㎝以上の蜘蛛がいるではありませんか!?どうやらバッグの中に入り込んだ蜘蛛に気づかずに持ち帰ってしまったようです。

それからは夜の夜中、蜘蛛退治・・・最後は追い詰めて掃除機で吸い込みましたが、息子が気持ちが悪がって掃除機は捨ててしまう事になりました。

やれやれ大変な一日でした(笑)

 

 

 

カテゴリー 未分類

連休・休日のイベントを把握しておくと…

最近朝晩涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

昨日で秋の大型連休(シルバーウィーク)も終わり、残りは年末年始までのお楽しみみたいですね。

ところで年末年始までにその間の連休などを調べてみましたが、

10月 体育の日を含む連休

10月:10(土)・11(日)・12(月)

11月 勤労感謝の日を含む連休

11月:21(土)・22(日)・23(月)

12月 年末年始の含む連休

12月30日(水)~1月3日(木)の5連休と

ざっと調べてみたらこんな感じですが‥

 

ところで、残りの3ヶ月の連休・休日のイベントを把握しておくと、

お客様の要望に沿ったチラシのご提案できるかと思いますがいかがでしょうか?

こんか感じで具体的に先手打っておくのも可能かと思います。

 

そんなプリンターはお客様にお役に立てるよう情報や企画提案などを使って、

お客様にお役に立てればと頑張っていきたいと思います。

カテゴリー イベント
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ