こんばんは。名古屋の印刷会社プリンターです。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
夏休みが始まり、来月はお盆とイベントが多い時期となります!
販促提案やSNS広告等、考えてみえるときは
是非プリンターにご相談ください!
こんばんは。名古屋の印刷会社プリンターです。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
夏休みが始まり、来月はお盆とイベントが多い時期となります!
販促提案やSNS広告等、考えてみえるときは
是非プリンターにご相談ください!
こんにちわ。名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。
先日、徳川美術館へ名刀政宗と相模伝を見に行ってきました。
正直刀は見てもよく分からず説明を読むくらいで…
大名の冠婚葬祭もあったので、それはけっこう興味深く見ることができました。
絵もそうですが、衣類の文様とかの図案が精工でとても面白かったです。
帰りにミュージアムショップに寄ってみたら、刀の名前でかわいらしい文具やネイルシールがあり、
アイデア次第だなあと感心しきり。
私は葵の御紋の金太郎飴と最中を購入させていただきました。
次回は夏休み子供企画で“お宝のうら!なか!そこ!”を開催するそうです。
7/24から8/31まで
普段は表側しか見られないものがいろいろな角度でみられるそうで
大人も楽しめそうです。
土曜日は小中高校生は無料入館無料だそうなので夏休みの宿題にもいかがですか?
こんにちは。
名古屋市守山区のプリンターです。
コロナが流行って丸2年以上たちました。
ずいぶんとこの生活にも慣れてきましたがこの2年で何か成長するものはあったのか?
と問いかけてみると残念ながら退化することばかりだったような気がします。
気づいたときがスタートライン!
皆様のお仕事の成長もプリンターならお手伝いできます!
ぜひお声かけを!
メール・お電話お待ちしております。
こんにちわ!名古屋の印刷会社プリンターです。最高気温30度超えが続いてますが、暑さに負けず、熱中症対策をしっかりとして元気に頑張っていきたいと思います!夏のイベントや熱中症対策グッズなど、販売促進はぜひプリンターにご相談ください!
天気が良くても、悪くても熱中症による救急搬送が増えていますね。
我が家では昨年から「24時間冷房」を始めました。
「冷し中華」始めました。みたいですね(笑)
にゃんこちゃんを飼っているのもありますが、
さらにシェードやカーテン、サーキュレーターや扇風機も活用して
部屋の中の温度を上げないようにしています。
24時間冷房は賛否あるのかもしれませんが、実際には
ビックリするほど電気代が上がらなかったのは驚きでした。
熱中症につながるような暑さから身を守るためにも、
上手に付き合っていきたいですね
こんにちは、名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。
ここ最近ジメジメとした暑い日が続いていますね・・
最近はコロナ感染者が増え、第七波到来と言われています。
気が滅入る中、もうすぐ土用の丑の日ですね!!
土用丑のうなぎだけは夏を乗り切るためにも是非食べておきたい!そんなときに効果ある集客をするには折込みチラシが必須です。
どうやったら効果的な集客ができるのか??一緒に考え、提案させて頂きたいと思います!!ぜひ、販促や印刷物等の相談はプリンターへ!!
こんにちは!!名古屋の印刷会社プリンターです!!最近、日中は暑くなりました。ただ夜はまだ肌寒い日もありますので、体調を崩しやすいので注意しています。現在、コロナがまた広がりつつありますが、そんな時こそ、どうやったら効果的な販促ができるのか??一緒に考え、提案させて頂きたいと思います!!ぜひ、販促や印刷物等の相談はプリンターへ!!
こんにちは名古屋の印刷会社プリンターです。
暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがでしょうか?
コロナに、熱中症に、大事件も起きてと、
少し前までは考えられなかったことがどんどん起きて、
なかなか普段通りの日常が戻らないですが、
コロナに至ってはコロナがあることが日常になりつつあります。
今は、常に変わる状況に柔軟に対応していくことが求められていると感じます。
私たちも新しい事にもチャレンジしたいと思います。
何か困ったことがあれば、プリンターへご相談ください!!
名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。
先日担当したチラシの中でうちわ配布のイベントが紹介されていました。
うちわの配布があるとみんなが受け取ってる印象です。わたしも必ずもらってしまいます。さらに貰ったほとんどの方がその場で使ってます。
昔からある販促ツールですが、広告効果も高く、今でも夏の最強アイテムかもしれませんね。
プリンターではシーズンごとの多彩な販促アイテムも扱っていますので、お気軽にご相談ください。
こんばんは、名古屋のチラシ印刷やSNS等を中心に販売促進の手助けをさせていただいているプリンターです。
最近はコロナ感染者が増え続けています。
このままでは第七波到来と言われています。
私も引き続き感染対策に気をつけたいと思います。
一人一人の対策がこのコロナ禍を終息する大きな力になることを信じています。