プリンタースタッフブログ

映画のパンフレット

こんにちは

プリンター制作課のアサです!!

 

先日、気になっていた映画を見るために名古屋市内の映画館へ行きました

3時間くらいのなかなか長い映画でしたが、真剣に見入って時間の長さを感じませんでした

そして、久々に映画で泣いてしまいました・・・・

 

私には映画を見に行く時の自分ルールがあります

それは、『見に行った映画が良かった時はパンフレットを買うこと』

中学の時から続けています(数としてはまだまだ少ないですが)

映像はDVDなどで後から見ることが出来ますが

パンフレットなど印刷物は公開されているときにしかほとんど手に入りません

ちょっとプレミア感があってよくないですか?(笑)

撮影の裏側なども書いてあってなかなか面白いですよ

映画が2倍楽しめてオススメです

カテゴリー 未分類

今年こそ『電子書籍元年!?』

こんにちは

名古屋の印刷会社プリンター制作課のサコです

『電子書籍元年』と数年前から毎年言われ続けていますが

去年、海外から大本命タブレットが上陸したこともあって

 

今年こそはブレイクの予感!?

 

そんな電子書籍を以前から利用している友人から

「紙の印刷物と電子書籍を比べると、同じ情報を読んでも電子書籍の方が新鮮な情報に感じる」

と聞いて驚きました

もちろん個人的な意見ですが・・・・

ディスプレイに照らされた文字を読むことに慣れると

そう感じるのでしょうか?

 

今年は、私もタブレットを購入して友人の言った事を確かめるつもりです

 

カテゴリー 未分類

新年明けましておめでとうございます

 

旧年中はお客様、仕入先様には大変お世話になりました。

2013年も始まりプリンターは今年も折込印刷をメインに

Webやその他お客様の販促すべてをご提案できる様

一丸となり頑張ってまいります。

 

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

カテゴリー 未分類

ご挨拶

こんにちは

名古屋の印刷会社プリンター営業課の大湾です。

2012年も残すところあとわずかとなり、弊社でも大掃除の準備に追われています。

 

振り返ると今年も色々なことがありました。

他部署の方々や上司の方々、グループ会社の方々、仕入先の方々には

本当にお世話になりました。

 

今年、新たにお仕事を頂けるようになったお客様も

変わらずプリンターをご贔屓にしていただいたお客様も

今年一年、本当にありがとうございました。

至らぬ点もあったかと思いますが、

たくさんのお客様の笑顔を見ることが出来て充実した年だったと感じています。

 

2013年も今年以上に社員一丸となってお客様のお役に立てるよう

精進してまいります

 

年始は1月7日からの営業となります。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

よいお正月をお過ごし下さい

カテゴリー 未分類

印刷&デジタル化

チラシも、もちろんですが

私が普段制作を担当させていただいている

パンフレットなどの紙媒体は印刷と並行して

ホームページやタブレット端末へWeb展開する為の

デジタル化も同時にご依頼いただくことが多くなってきました

最近はiphoneも新しくなりましたし

ipadminiなども発売され今後さらにデジタル化が普及してくると思われます

効果的な販促の為にはデジタル化への展開にも目を向けていかなければなりません

 

【印刷には印刷】  【デジタルにはデジタル】

それぞれのメリットがあります

株式会社プリンターではどちらにも力を入れていますので

是非ともご相談下さい

 

カテゴリー 未分類

忙中閑あり

今年のカレンダーも残り1枚

プリンターも繁忙期に向け臨戦態勢のまっただ中です

そんな時『私だけが忙しいのではなくお客様も忙しいのだ!!』と

心の中で繰り返します

 

『忙中閑あり』

忙しい中にもわずかな時間があるものです

 

お預かりしている原稿を見直す、出来上がったものを再度見直す

そして、印刷工程へ

プリンターは写真1枚、文字1つにお客様の気持ちを組み入れ

チラシなど印刷物を送り出しています

もし、今のチラシや印刷物にご不満があれば一度

名古屋市守山区印刷会社プリンターへご連絡下さい

お手伝い出来る事がきっとあるはずです

カテゴリー 未分類

寒い季節になりました

名古屋の印刷会社プリンター営業のHと申します

本格的に寒くなってきましたね

(忘年会などの企画が多く懐も寒いです)

室内外を出たり入ったり、営業車に乗ったり降りたりで

体調管理にも気を使う季節です

体調管理は健康な時にこそ気を使い、体調を崩してから使っても遅いので

皆さんも早めに対策してください

同様に私の場合は印刷物にも気配り、気遣いをしてこそ良品が生まれます

手抜きは後で不良品を生み出すことになってしまいます

そんな事を思いつつ日々活動しています

カテゴリー 未分類

ヨーグルトのウラにあるスゴイ話

株式会社プリンター制作課のKUROです

私は食品スーパさんの折込チラシに掲載されている

4連ヨーグルトをよく食べるのですが

フタをあけると裏にヨーグルトがビッシリ・・・

 

ところがある日、いつもと違うメーカーさんのヨーグルトを買ったところ

フタの裏にヨーグルトが付いていない!!

偶然かな?っと思いましたが

先日インターネットでその秘密に関する記事を見つけました

記事によると、僕が感じたような事を(皆さんも感じた事あると思いますが)

たくさんの方が感じていたようで問題を解決するために

新しい技術を導入してフタの裏に付かないようにしたそうです

 

私たち印刷業にも言えることですが

お客様が求めていることをマーケティングし、問題があれば改善して

より良いものを提供していく事が大切なんだと真摯に受け止め

自分の仕事にもプラスにしていければと思いました

カテゴリー 未分類

難しい!!けど楽しい!!デザイン

すっかり寒くなり、冬がすぐそこまで近づいてきました

プリンターで制作させていただいている折込チラシも

あったかグッズや風邪薬、お鍋関連の食品など、季節の品が盛りだくさん

 

私は社内でデザインを担当させていただいているので

直接、お客様にお会いする機会は少ないのですが

いただいた原稿を見たり、営業担当さんからお客様のお話を聞いたりして

『お店の様子』を想像しながら毎日制作をしています

 

お客様からの校正で

『メインで扱っていた商品を小さくして欲しい』『商品の配置を変えて欲しい』と

修正をただいたりしますが

どれもとても勉強になり

『またお客様のことを一つ知れた、次にお仕事をいただいた時に活かそう』と思います

 

お客様の色々な思いがつまった折込チラシを的確にデザインできる様、日々勉強中です

販促のお力になれる様がんばります

カテゴリー 未分類

折込チラシの効果とは

プリンター制作課のりこパパです

 

先日、家族とスーパーへ買い物へ行った時の話です

 

僕:「豚肉が安いから、今晩は鍋にしようよ」

嫁:「鍋は明日」

 

僕:「じゃあ野菜が安そうだからカレーにしよう」

嫁:「カレーは明後日」

僕:「・・・・・」

 

ことごとく僕の意見を却下される始末

なぜここまで却下されるんだろうと聞いてみると

 

嫁:「豚肉は明日◎◎スーパーでタイムセールがあるし、野菜も△△スーパーで明後日安いから」

 

嫁は新聞の折込チラシで数日先のお値打ち商品を全て把握しており

聞けば主婦の皆さんはそういった工夫をして

1円でも安く買えるように献立を考えているようです

 

 

株式会社プリンターでも食品スーパーさんの折込チラシをメインとして

お仕事をさせていただいていますが

お客様がここまで熱心に折込チラシを読んでいるのならば

もっと・さらに

レアアウトやデザインを見やすく・読みやすく制作し

食品スーパーさんの売上げアップに繋がる販促ツールにしなければと感じました

 

 

ちなみに、その日はファミリーレストランで夕食を食べました・・・・・

カテゴリー 未分類
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ