プリンタースタッフブログ

新シーズン

こんばんは、出力のSHです。
もうすぐ4月に入り、桜も咲き始めてきました。
我が子供も入学式、始業式を迎え色々準備中です。
皆様もチラシや広告などで確認しながら準備して、
新しいシーズンを迎えましょう。

カテゴリー 世間話, 未分類

春といえば、桜

こんにちは。

ウェブからチラシまで、名古屋市守山区の印刷会社株式会社プリンターです。

東京では早々と桜が咲いて来ているようですね。こちらの方も場所によってはちらほら咲いているでしょうか。

今日はとても暖かく、日差しも気持ちがいいお天気です。

桜が咲いたら、いつも見に行く場所が3、4箇所ほどあります。桜の並木道、川沿いの桜、近くの公園、枝垂れ桜など。夜桜もいいな。今からとても楽しみです。

桜の見どころは、毎年毎年、1年の一時期のこの季節、とても短い間のことですが、一年分の思いを込めて、咲いているのを感じます。それを精一杯、感じたい思います。ウキウキしてきますね。桜と春に感謝します。

 

 

カテゴリー 未分類

ブランドの価格設定

こんにちは、名古屋の印刷会社プリンターです。長年の疑問、なぜ路面店や百貨店に入っているハイブランドの価格が高いのか?について先日見たYOU TUBEでの動画で謎が解けました。なんとなく…素材にこだわっているからとか、有名なデザイナーが作っているからだと思っていましたが、服や鞄が100万円近くするのは一体どこにそんなお金がかかってるのか明確な答えが分かりませんでした。YOU TUBEのMBチャンネルにてアパレル全般の動画をあげているMBさんは、元々服のバイヤーをしていたのでアパレル業界について詳しいです。MBさんの動画で「エルメスが世界一である理由」について解説しているものがあって、それがなぜ100万円近くする価格なのかが分かる内容になっています。エルメスはもともと1800年代に貴族をターゲットにした馬車の馬具を作っていました。貴族が使うものなので最高級のレザー素材が使われた嗜好品でなくてはならず、品質・装飾・金具など細部にいたるまでスキの許さないものになっています。そして、全工程をほぼ1人の職人が手作業で行っており1ヶ月にできる量が少ないとのことでした。なので最高級の素材で1人の職人が全て手作業で作ると言った手間を考えると納得の値段設定なのかなと思いました。ブランド=値段が高いと言ったイメージがありますが、そのブランドの歴史的な背景を調べてみると物に対する価値が分かって、そこがその企業にしか作れない付加価値に繋がるものだと感じました。

カテゴリー 未分類

今日は、名古屋の印刷会社プリンターの営業チャノです。先週はまた東北で大きな地震がありました。弊社のお客様でも、モノが散乱したり、壁にひびが入るなど被害のあったお客様がありますが、2011年ほどの被害が無かったことは、不幸中の幸いです。
蔓延防止が解除されたことは、良かったと思いますが、ここで気を緩めず、締めるところはしっかりと気を引き締めて過ごしたいと思います。物価上昇・コロナ・戦争など暗い話題の多い昨今ですが、皆で前を向いて頑張りましょう!!

カテゴリー 未分類

備えは万全に

名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。

昨夜の地震にはとても驚きました。

東日本大震災から11年と5日経ちましたが、まだまだ油断は禁物ですね。

日頃の防災意識と備えがいかに大事か、あらためて気づかされた夜でした。

弊社でも防災訓練、避難経路の制定など行い、万が一の際に備えております。

 

カテゴリー 世間話

だいぶ寒さもやわらいでここ最近はあついくらいですがいかがお過ごしですか?
もういくつ寝るとゴールデンウィークがやってきます。
毎年この時期になると、プリンターはお客様に
積極的に販促活動を行っています。
チラシ・DM・ポスター・リーフレット・のぼり
様々な販促活動で集客アップを図ります

コロナに負けないゴールデンウィークを迎えて、
新しい販促活動で集客アップを狙いたいお客様
ぜひ一度名古屋守山区の印刷屋プリンターまで

カテゴリー イベント, キャンペーン, チラシ, デザインとか色とか, プリンターからお知らせ, プリンターの仕事, 世間話, 印刷いろいろ, 販売促進

「押し」より「推し」

名古屋市守山区の印刷会社プリンター ディレクターの小林です。

 

我が家にはココ最近、毎週のように「蓄電池」の営業の方が見えます。

太陽光発電のソーラーパネルを設置している家に蓄電池の案内をしているそうです。

どの営業の方も同じように、とても「押し」が強いのです。

例えば、お店で服を買う時って、店員さんが「押し」すぎてると買う気が失せませんか?

一方、適度な距離を保って「推し」を紹介してくれる店員さんだったら、「そういう考えもあるのか」と思って続きを聞きたくなったりもします。

 

服と蓄電池では商品の値段も全く違うのですが、消費者の目線に合わせて「推し」を紹介することで、需要が生まれるのキッカケにもなります。

 

どんな買い物でも、消費者が興味関心がないものや、需要を感じていないものものは売れません。

広告はセグメント(消費者の区分け)ごとに提示するメッセージが異なります。

最終的な結果を求めるばかりに押しすぎるよりは、まずはその消費者に合ったメッセージを届けて需要を喚起することが大切なのですね。

カテゴリー チラシ, プリンターの仕事, 世間話, 販売促進

花粉症の季節です

こんにちは、名古屋の販促広告会社プリンターです

だんだんと暖かくなってきましたね

この時期になると厄介なものが花粉です

外に出ると涙と鼻水が止まりません

プリンターではチラシはもちろんのこと、WEB・動画・SNS販促等…

幅広く、お客様に最適なご提案させていただきます。

販促にお悩みの方は是非プリンターにお問い合わせください!

カテゴリー チラシ, プリンターの仕事, 販売促進

砂糖の日

ごきげんいかがでしょうか。

名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。

今日は砂糖の日だそうです。

さ(3)とう(10)の語呂合わせですね。

甘い物おいしいですよね。ついつい食べすぎてしまうことも…。

気をつけないといけませんね。

甘い物と言えば2月のバレンタインデーに続いて、

3月はホワイトデーもあったりしますね。

韓国では4月14日にブラックデーなるものもあるとか…。

恋人がいない人達が黒い服を着て集まり、黒い麺を食べるんだそう。

5月14日にはイエローデーってのもあるらしい…。面白いですね。

プリンターではイベントで役立つ様々な販促物をご提案できます。

ぜひ一度名古屋守山区の印刷屋プリンターまで

ご相談ください。お待ちしています!

カテゴリー イベント, 世間話

こんにちは。名古屋の印刷会社プリンターです。

まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

春は卒業と4月からは新生活となる方も多々見えると思います。

この時期は新しいものをそろえる時期でもあり販促も多くなります。

販促物の相談は是非プリンターへご連絡ください!

チラシ、SNSなどご提案させていただきます!

カテゴリー 未分類
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ