プリンタースタッフブログ

名古屋 チラシ 印刷 検索!!

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先週は大寒波の襲来で日本全国各地で大雪でしたが、名古屋はそれほどでもなく

交通の影響も少なかったのでよかったですね。

寒さますこの時期はカイロやマスクは欠かせませんね!私たちは販売促進用ツー

ルとしてもご用意しておりますので、ぜひこの時期キャンペーンの粗品として、

プレゼント企画としてご準備されてはいかがでしょうか。ご来場されたお客様も

きっと喜んでいただけるアイテムとなるはずです!!

その他にもティッシュへ名入れ印刷も可能ですよ!!

随時工場見学も受け付けておりますので、いつでもお気軽に連絡くださいませ。

印刷に関しましては特に折込チラシに特化しております。お客様の集客向上、

お客様の売上げ向上のお役にたつための企画・提案を一番得意としていますの

で、工場見学と同時に販促にお悩みのご担当者様、ぜひ一緒に解決策を考えて

みませんか。

お問い合わせお待ちしております!!

 

カテゴリー 未分類

今週の土曜日は節分です。

私たちはチラシづくりをしながらしながら色々と学ぶことが多いです。

今週末は節分
節分と言えば、どこのスーパーでも恵方巻き販売のチラシに目がいきます。
当然、プリンターでもスーパーさんとのお取引きも多いので、この時期は色々なお店のオリジナル恵方巻きが見れてとても楽しいです。

そこで、チラシ制作の前にお客様と打ち合わせをする時に節分について少し勉強をしていきます。
たとえば、今年の恵方位や恵方巻きの由来、または節分についての風習などを知る事となります。
そして、それに合わせ商材の提案をしたり、要望を取りまとめたりします。

そして、今回の面白かった初耳は「柊鰯(ヒイラギイワシ)」と言う言葉です。
それは柊の枝の先に焼いた鰯の頭を刺したものです。

その由来は鬼が柊のトゲを痛がり、鰯の焼いた匂いが苦手で鬼が逃げるそうです。
また、他の一説では鰯の頭が鬼の首に見えて怖くて逃げるとも言われています。
そこで、魔よけとして「柊鰯」を門や玄関に飾るようになったと言われています。
面白いですね。

よく、私たちはお客様の事を知る事からチラシを作るように言われます。
今回の節分の話しはお客様の事だけではなく、お客様と一緒に学ぶことが出来た体験です。

こんな私たちプリンターと一緒にチラシを作りませんか。

カテゴリー チラシ, プリンターの仕事, 世間話

雪道の歩きかた

チラシ印刷会社プリンターのある、名古屋市守山区にも、先週末雪が積もりました。路面は凍結し、朝の通勤時には、滑って転ぶ方を見かけました。雪道を上手に歩く雪国出身の方に転ばないコツを尋ねると、小さな歩幅で、ペンギンのようにペタペタ歩くのが良いそうです。また次、雪が積もった時には参考にして歩いてみましょう。

カテゴリー 未分類

視点

プリンター制作課です
今朝も名古屋は雪が積もりました
雪国育ちの私は、身に付いた滑らない歩き方で颯爽と歩けるのですが
こどもたちを保育園に送っていく道中、こどもたちはつるんつるん
ドキドキしながらの登園になりました
あと、雪を触らずにはいられない子どもたち!!
「雪で葉っぱさん重そう!!」と言って
道端の植木の雪を一生懸命はらっていました
保育園に着く頃には手袋がべちょべちょになっていましたが
こどもの視点って本当に素敵だなと思いました
視点を変えることはとても大切だなと感じる今日この頃で
日々の仕事でも通じることがあります
どうすれば以後の工程の人が仕事を引き継ぎやすいか、
どういうキャッチ・デザインだとお客様、そしてその先のお客様に伝わるか…
プリンターはいろんな視点からお客様の悩みを解決いたします
ぜひご相談ください!

カテゴリー プリンターの仕事, 世間話, 販売促進

印刷業界のトレンド

こんにちはプリンターです。

昨日から雪害の影響で交通網が大変なことになっておりまが皆様無事お過ごしでしょうか。

そんな中、毎年恒例の印刷業界のトレンドが発信される祭典、光文堂・新春機材展が昨日の1/24(水)と本日の1/25(木)にかけて吹上ホールにて開催されています。

私は生産管理の立場から新たな出会いを求めてお仕事のパートナー探しの視点で毎年この会を楽しみにして参加しています。また現地ではなじみの業界の方々にも久しぶりにお会いでき、様々なお話をしながら情報交換をして交流も深めています。

さて、今年はどんな出し物があるか楽しみに只今より出発いたします。

みなさんにも現地でお会いできるかもしれませんね。

それでは行ってきます!

カテゴリー 未分類

吹雪いています

今日は、名古屋守山区のプリンターです。寒いですね・・・ついに名古屋も雪がふって来ました。愛知県で大雪注意報、岐阜県で大雪警報が出ています。帰りが遅くなるほど危険が増えます。こんな日は早めに仕事を切り上げて、気をつけて帰宅しましょう! ”印刷のご用命はプリンターまで よろしくお願い致します”

カテゴリー 未分類

新春機材展開幕

こんにちは、守山区の印刷会社プリンターのチャノです。

明日24()と明後日25()は、毎年恒例の光文堂主催による新春機材展が吹上ホールで開催されます。

印刷を取り巻く業界の、いろんなブースがあり、大変興味深く過ごせます。何年か前に初めて3Dプリンタ―の実演を見たときは感動モノでした!

明日24日は一日中機材展に詰めておりますので、私を見かけた方はお気軽にお声掛けください。

カテゴリー 未分類

思い出に残る二次会

皆さんこんにちは!

名古屋市守山区の印刷屋プリンターの清です。

 

先日、元プリンターの子の結婚式の二次会にお呼ばれしてきました。

今まで色々な二次会に出席してきましたが、色んな志向を凝らして

楽しめた二次会は無かったというくらい終始楽しませてもらいました。

 

小物をとっても夫婦二人の共通の趣味をコンセプトに

作りこまれていました。

考える立場とすると私たちも同じことをしています。

新聞折込チラシ一つにしろお客様の立場に立って、

一番売りたい物をいかに効果的に表現してあげられるか。

お客様をいかにたくさん呼び込めるかなど

色々な角度から視点を変えご提案させていただいております。

 

売り場提案や販売促進に関する全てを

ぜひプリンターにお任せください!

カテゴリー イベント, チラシ, プリンターの仕事, 販売促進

腸活していますか?

皆さんこんにちわ、プリンターTです。弊社ではドラッグストア様からのチラシも頂いていますが胃腸薬コーナーをつい見てしまいます。胃腸は全臓器の3分の2を占めている重要な部分です。TVなどのメディアでもよく取り上げられているように腸を健康に保つのはとても大切です。免疫細胞の7割が腸で作られ、毎日3,000~4,000個も発生するがん細胞と戦ってくれています。約500種の腸内細菌は100兆個もあるといわれ、腸内フローラと呼ばれています。腸内細菌は善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に分類され、2:1:7で分布しているのが理想的だそうですが、絶えず陣取り合戦をしていてそのときの生活や食事、ストレスなどが大きく影響するのだそうです。私も睡眠、食事、運動に気をつけ胃腸を元気にする生活習慣を心がけていきます。

カテゴリー 世間話

今年の我が家は大変です。

こんにちは、プリンター制作部Tです。

今年の我が家は、息子が高校、娘が中学とたくさんお金がかかり大変なんです。

制服って意外とお金がかかりますよね。

まあ、その前に息子が無事いける高校があるといいのですが・・・・

でも子供成長は早いですね、無事育ててくれて嫁さんに感謝です。

そんな我が家も子供大きくなると食費がかかり大変です。

それなのに野菜が高騰して家計に響いています。

嫁さんは食品スーパーのチラシとにらめっこで特売商品をさがしています。

今でも食品の特売情報はチラシなんですよね。

プリンターではそんなチラシをみんなで頑張って制作しています。

食品スーパーのチラシ制作ならおまかせ下さい。

印刷から納品まで一貫生産で行えます。

チラシ印刷のご用命ならプリンターへご連絡下さい。

カテゴリー プリンターの仕事
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ