プリンタースタッフブログ

THE 新人2

こんにちは。はじめまして。

株式会社プリンター制作課の「にの(仮)」と申します。

今回、初めてブログを書かせていただきます。

宜しくお願いします。

 

4月に入社した新入社員ですが、早くも2ヶ月が過ぎました。

入社して約2週間の研修を終えて、今は制作課に配属され

早速仕事をさせてもらってます。

私は生まれも育ちも岐阜県で、大学は愛知の大学に通っていました。

大学では、視覚伝達デザインを学んできました。

難しそうな分野だと思われがちですが、簡単に言えば

広告やチラシやパッケージ、ロゴなど平面を中心とした

デザインを勉強してきました。

まだ働き始めて間もないですが、大学で学んできたことが仕事に多々

役立っているので、嬉しく感じています。

・・・ですが、大学でやってきたことと大きく違うと感じた部分があります。

 

それは仕事の速さ「スピード」です。

 

プリンターの仕事はとにかく速い!ビックリしました。

大学では1週間でじっくりやっていたことでも、

プリンターでは半日~1日で仕上げています。

スピードがプリンターの売りの1つであるように、

スピードを身に付けなければいけないと・・・

私の大きな絶対課題になっています。

 

1日でも早くプリンターの「力」になれるよう頑張ります。

また、優しく頼りになる上司や先輩方が

イザという時は助けてくれる環境なので

プリンターに入社して良かったし、感謝しています。

 

チラシや冊子のデザインを日々勉強し、お客様に喜んでいただける

制作(デザイナー)になります。

今後の活躍に期待しててください。

それでは、次回 飛躍するまで・・・よろしくお願いします。

 

 

カテゴリー 未分類

THE 新人

はじめまして!

4月から名古屋市守山区にある

株式会社プリンターで働いている原と申します。

 

只今、ピッカピカの一年生やっています。

みなさんも自分が初めて入社したときのことを

思い出してみてください。

心臓が口から飛び出るほどドキドキしましたか?

どのような人がいるか不安になりましたか?

自分には何ができるのか心配になりましたか?

誰しも新しい環境に身をおくと緊張するものですが

私の場合は不思議とそのようなこともなく・・・。

これも「ゆとり教育第一世代」の証なのでしょうか!?

しかし、仕事にはしっかり緊張感を持って臨みます。

まだまだ「仕事している」と感じることは無いに等しいですが

まずは印刷知識の習得を目指して日々勉強していきます。

(あっ!説明してなかったですが、プリンターはその名の通り

印刷会社なのでチラシや販促物、名刺に冊子などなど何でも来いです。)

 

それではみなさま、プリンター原をよろしくお願いします。

カテゴリー 未分類

チラシの横綱!

こんにちは。プリンターで衣料チラシを担当している横綱(女子)です。

主に、全国(北海道~鹿児島まで!)にチラシをお届けしているのですが、

衣料チラシを作るまでの流れは、とてもびっくりしました。

と、言うのも、北海道の方も、鹿児島の方も、大阪や中国まで飛行機や

新幹線で買いつけに行き、商品を決めてそれから作るのです。

1つのチラシに、こんなに沢山の人達が労力を使って

作り上げているのには感動しました。

 

みなさんの努力にお答えできる様にチラシ作りをがんばりますので

宜しくお願い致します。

 

PS.どうして横綱かって!?

   ・・・衣料チラシ担当をしている中で一番太い!?からです(汗)

カテゴリー 未分類

Specialist S

こんにちはっ!プリンター守山です。

今回は企画のSさんの登場です。

はじまりーハジマリー

 

Sさんのお仕事はというと・・・折込チラシの他にもいっぱいあります。

〇秘な仕事をされてるお方です。

 

時にはひたすらデスクに向かい、

時には工具を使い製作に専念されています。

「何を作ってるんですか?」尋ねると・・・「内緒」・・・・

こないだも、貼り絵のようなものを作られてたので聞いてみると。

「内緒。これから流行る商品になるから」と・・・

出来上がりをみてみると・・・な~るほどっ♪

こっそりと、いつも良い商品、企画を練り練りされてます。

 

こっそりと他社に差をつけるなら、企画のSさんまでよろしくお願いします。

チラシだけじゃな~い、株式会社プリンターをよろしくお願いいたします。

カテゴリー 未分類

印刷会社の営業マン・・・。

初めまして!!

名古屋市守山区印刷会社プリンター、営業一課の山〇です。

つたない文章ですが、しばらくお付き合い下さい。

 

私は名古屋市緑区で生まれ育ち、守山区のプリンターに就職して

早、丸っと5年の月日が経ちました。

思い返してみるとあっという間の5年間でした。

 

もともと新聞の折込チラシを見ることが好きで、よく家に折込まれる

チラシをみていました。大学は工学部建築学科に通っていたのですが、

就職活動を始めた時(当時は不況、不況と言われながらも今程就職が

困難な時代ではありませんでした。今、就職活動をされている学生さん、

本当大変な時代ですが、是非、頑張って下さい!!、、、余談。)

やっぱり、自分が興味のある仕事がしたい\(゜о゜)☆と思い、4年間の

勉強を心の奥にしまい込み、色々な会社説明会等に参加しました。

 

そんな事を考えていたある日、30社程の小さな合同説明会に足を

運びました。そこで出会ってしまいました。「印刷業:株式会社アサプリ」

(株式会社アサプリとは私共プリンターのグループ会社です。詳しくは

トップページの一番下にリンクが貼ってありますのでそちらもご覧下さい。)

 

ピン☆と来ました、話を聞きました、後日に会社説明会に参加しました。

ピン☆と来ました、面接受けました、試験受けました・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・。届きました採用内定書(←あってるか不安です。)

 

途中、割愛してしましたが今は元気にプリンターの営業マンとして、

お客様から、チラシ・名刺・冊子・伝票等、印刷のお仕事を頂いております。

時にはエリアマーケティングのお手伝いをしたりと、印刷の事以外の

お客様のご要望にもお答えできるるよう日々努力をしています。

 

お!!そろそろお客様の所へ訪問しなくてはいけない時間です!

 

それでは、今日も一日、安全運転で行ってまいります(^о^)/

カテゴリー 未分類

Mr.K

こんにちは!印刷会社プリンター守山です。

 

今回は上司Kさんの登場です。

はじまりハジマリー

 

Kさんと私は某スーパー様を担当させて頂いています。

私達が担当させて頂いてるスーパー様の新聞折込は週に2回あります。

そう、週2回印刷をすることになります。

印刷前には厳しいチェックが入ります。その時は二人共真剣そのものです。

 

文字はあってるか、写真は大丈夫かと・・・項目は多数あります。

しかしKさんはそれだけではもの足らないようです。

お客様と打合せた内容等を紙面に反映するのが、私達の仕事ですが

Kさんは「お客様の気持ちを紙面に反映させたい」といつもおしゃっいます。

 

「チラシはお店と同じだ。お客になったつもりでちらしを見なさい。」

「綺麗なチラシは綺麗なお店を、見やすさはみやすい売り場をイメージできないかい?」

「そういう意識をもつことが大事だ。」といつも教えていただいてます。

 

チラシを通じてお客様の良いところをアピールしたりするのが私達の仕事だと思います。

私達はお客様第一に考え、日々あちこちと走り回っております。

 

そんなプリンターのお仕事を任せていただけませんか?

Kさんと私守山が、素敵な笑顔でお伺いしますよっ!

 

次回は・・・企画のSさんの登場でーす。

カテゴリー 未分類

『夢』

ご無沙汰しております

名古屋の印刷会社プリンター営業の稲垣です

もう3月ですね

3月と言えば・・・卒業

当社も3月で卒業?する方がいます

一人は寿退社、一人は夢に向かってステップアップ

人間をやりはじめて31年

出会いや別れはたくさんありましたが、やっぱり寂しいものです

寿退社する子は近くに住んでますし、何よりも関係者とのご結婚なので

会おうと思えば退社して翌日にでも会えそうですが(笑)

もう一人の子は三重からはるばる通ってる子なので

退職したらなかなか会えないでしょう

実は退職する報告を一番に聞いたのが僕でした

ただ辞めたいとか、仕事が大変だから辞めたいだったら引きとめようと

思ったのですが、理由を聞いて納得しました

過去にも同じように自分の夢や、家庭の事情などで退職する子を

見てきた時と同じ気持ちだったから

夢を壊す権利は会社にも上司にも同僚にもありません

僕も過去にはいろいろな夢がありましたが惰性に流されここまできました

がんばれ増山

 

PS

イマノボクニユメハシガツノショウキュウデス、ジョウムヨロシクオネガイシマス

カテゴリー 未分類

全ての人に感動を・・・

印刷会社プリンター 制作課の小僧rice-guy(仮)です。

私は生まれも育ちも名古屋守山区で、会社まで地元で

過ごすというような男です。

先日、私は人生の一大イベント、「新婚旅行」というモノに行ってきました。

その旅行先で感動したことを報告したいと思います。

ホテルでチェックイン時に「何しにアメリカに来たんだい?」と

尋ねられ、「新婚旅行です」と答えた私たち夫婦ですが、

「Congratulations!」と大きな声でお祝いしていただけました。

チェックイン後、

荷物を部屋に置いて、外へ遊びに行き、また部屋へ戻ったら・・・

なんと!私たち夫婦宛に手紙が置いてあったではありませんか。

手紙の横にはデザートも添えて。

手紙の封をあけて、内容を確認したら・・・。

 

『rice-guy夫婦へ 結婚おめでとうございます。

  あなた達にとって最高の新しい人生になる事を心より願います。』

 

このように心を刺激してくれるホテルに宿泊でき、とても感動いたしました。

普段から社長が言葉にしてるように『お客様を感動させる仕事』とは

このような事ではないでしょうか?

『お客様の気持ち』を考えて仕事すれば、

『お客様を感動させる事』が出来、継続してお仕事をいただけるのではないでしょうか?

どんな小さな事でも私も少しずつ努力していこうと思います。

皆さんの周りにいる家族や友人、恋人、上司、同僚、部下、

そしてやはりお客様。

小さい事から少しずつ努力していきませんか?

みんなでハッピーになりましょう!!

カテゴリー 未分類

新入社員のひとりごと(2)

はじめまして!

営業支援課のおく(仮)と申します。

今回、同期入社のもこちゃん(仮)に続き、初めてブログを書かせていただくことになりました。

 

名古屋市守山区の株式会社プリンターに就職してはや10ヶ月・・ほんとにあっ!という間でした。

 

なんといってもプリンターの事務はかなりアクティブ!

わたしは主に一課の営業さんの支援を担当していますが、売上や校正、原稿整理、電話応対等の

デスクワークだけでなく、出荷、加工の手伝い・・などなど仕事は様々。

バタバタと社内を走り回っていると、あっという間に1日が過ぎ去って行きます。

以前、事務の先輩社員さんが、

「プリンターに勤めていると早く歳をとる気がする。」

なんてことをおしゃってましたが、最近なんだかその気持ちが分かる気がしてきました。

 

 

そんなわたしが最近成長したなぁと思うことは、”梱包”が上手になったこと!

紙の扱いって、結構難しいんです。入社して初めてチラシを梱包した時はひどいものでした。

あとは、電話に出たとき、聞き覚えのあるお客様の名前が増えたこと。

どれも小さなことですが、仕事って毎日の積み重ねで知らず知らず身についていくもの

なんですね(嬉)

 

・・・とはいえ、まだまだ失敗ばかりで営業さんに助けられてばかりのおく(仮)ですが、

いつの日か営業さんを掌で転がすような(??)

スーパー営業事務になれる様に、これからもがんばりますっ!!

 

カテゴリー 未分類

毎日が刺激的~制作課編~

初めまして。(^O^)

名古屋市守山区プリンター制作課のやま本()です。

前回の辻Dよりバトンタッチされましたので恥ずかしながら書かせて頂きます。

入社してもうすぐ丸6年がたつんですが、

私事ですが、先日入籍を致しまして、

心機一転して私生活も仕事もよりがんばっているところです。(^_^)b

私生活は手抜きだらけですが(笑)

さて、同世代の友人なんかによく

「同じ会社にずっといてあきない?」と聞かれたりなんかします。

ですがはっきりいって、あきる暇もなく、6年間ほんとうにあっっという間です!

びっくりします、入った時は二十歳だったのに。。。。泣(>_<)

 

それはさておき、

私のいる制作課では、

折込チラシの制作を中心に、DMや名刺、冊子もののパンフレットなど

毎日さまざまな仕事をしています。

その中でも、11人得意分野によってよくやるお仕事があったりしますが、

私がよくやるのは主に衣料や園芸のお仕事をよくさせてもらいます。

衣料に関しては、モデル撮影も自社で行っているので、

モデルさんを生でみることも多々あります。

モデルさんはやっぱオーラが違いますね〜!!!!!

綺麗で、目が大きい!!! 足長い!!!

やっぱりモデルさんを使ってやるお仕事は

わたしにとっても楽しく、やりがいがあります。

(注:使わないチラシだって一生懸命作ってますよ!

でも毎日仕事をしていると、

やっぱりマンネリ化して苦しむ時も多々あります。

そんな時は、私のお隣さんのつよ〜い味方!!

スーパーウーマン主任 Kさんにアドバイスしてもらったりして、

工夫をしたりよく見せるようにして努力しております。

有力な後輩ちゃんたちもたくさん入ってきているので

中堅の私は危機感を感じるほどです(笑)

とにかく

制作課の方々は本当に私が入社した時からすごくやさしい方々ばかり。。。

あまやかされておりますが、毎日楽しくお仕事させてもらってます。

ではでは今日もがんばりま〜す!

カテゴリー 未分類 タグ |
株式会社プリンターオフィシャルサイトへ

▲ページの先頭へ