こんにちは、印刷会社のアサプリ名古屋です。4月よりプリンターより社名変更しました。
週末に衣替えを少しした途端に肌寒い日が続いています。
風邪だか花粉症だかわからず鼻水、くしゃみが朝から連続しました。
五月の連休前はチラシ、ポスター等イベント関係の商品の出荷が目白押しなので
仲間に迷惑がかからないよう、体調管理に気をつけて繁忙期を
乗り越えたいと思います。
こんにちは、印刷会社のアサプリ名古屋です。4月よりプリンターより社名変更しました。
週末に衣替えを少しした途端に肌寒い日が続いています。
風邪だか花粉症だかわからず鼻水、くしゃみが朝から連続しました。
五月の連休前はチラシ、ポスター等イベント関係の商品の出荷が目白押しなので
仲間に迷惑がかからないよう、体調管理に気をつけて繁忙期を
乗り越えたいと思います。
こんにちわ。名古屋の印刷会社アサプリです。
プリンターからアサプリになり、早ひと月がたとうとしています。
社内ではさまざまな取り組みや新しい動きが活発になっています!
これまで以上に力を合わせて、お客様のご要望にお応えできるよう取り組んでまいります。
こんにちは、名古屋印刷会社プリンターです。
春ですねー。明日から4月で新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
花粉と戦いながら、過ごすのもあとちょっと。
弊社も新体制というか、社名が変更になります。
プリンターは
株式会社アサプリ(名古屋支社)となります。
所在地・連絡先・従業員もかわりませんが、
新たな出発となります。
今まで慣れ親しんだ社名とお別れするのは寂しいですが、
新たな気持ちで皆さんのお役に立てればと思います。
4月から☎に出る時はアサプリと名乗りますので
びっくりしないでくださいね!
こんにちは。
名古屋の印刷会社プリンターです。
皆さま、お花見は行かれましたか?
私は近所の公園に咲いてた桜を通りすがりに見ただけで、まだ花見を満喫できておりません。先週末は生憎の雨でお花見に行けませんでした。
今週末は是非綺麗な桜を見に行けるといいな。
…と言いつつ、花より団子だったりして?!
季節に応じたイベントなどの販促提案やSNS広告等は
是非プリンターへご用命ください!
ようやく桜も咲き揃い、春が来たなと実感できる陽気となりました。
これから新しい出会いの予感のする季節ですね。
弊社では新学期、新生活、様々な新しい機会のお手伝いができます。
何かお手伝いできることがあれば是非ご一報下さい。
こんにちは、株式会社プリンターです。
桜も満開になりもうすぐ4月を迎え、いろんなことが始まる季節です。
我が社も同じように新しいことが始まりますが、初心に帰って一新し、
これからも印刷の仕事に励んでいきたいと思います。
こんにちは、名古屋の印刷会社プリンターです。名古屋では来週の月曜日頃には桜が満開になるそうです。季節の変わり目で春物の新商品が発売されたり、デザインでも桜を使った春らしいものが多いです。季節に合わせて新商品の告知やキャンペーンなど効果のある広告を制作しています。紙媒体やWeb広告など販売促進のお手伝いをさせていただきますので、ぜひ名古屋守山区の印刷会社プリンターまでご相談ください。
こんにちは。名古屋の印刷会社プリンター営業のチャノです。
皆さん今日は本当におめでたい!侍ジャパンWBC優勝おめでとうございます!!
今回の大会では、単純に野球の面白さを再認識させてもらいました。ごたごた言わずに今日は単純にWBC優勝を祝いましょう。!!
日本でもこれから先、声出し応援が解禁になったり、人が集まる機会が増えてくると思います。そんなときの集客にはぜひプリンターをご用命ください。必ずお役に立てると思います。
プリンターは集客の最高のお供です
こんにちは 名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。
すっかり春らしくなってきましたね。とても気持ちがいいですね。桜もそろそろ咲き始める頃ですね。
さて、プリンターでは今日から毎朝ラジオ体操をするようになりました。
これと言ってスポーツをやらない私には、体を動かすいい機会になりそうです。久々のラジオ体操ですがなんとなくですが、大体おぼえていました。
子供の頃に覚えたことは忘れないものですね。
気持ちのいい季節に、朝のtラジオ体操で体もスッキリさせて、一日一日がんばって参ります。
こんにちは。名古屋市守山区の印刷会社プリンターです。
今週からマスク着用も緩和されてきていますが、まだまだ外すわけにはいきません。
そうです、花粉症の季節です。目も鼻もかゆい><つらいです。
ティッシュがいくらあっても足りません!・・・・・ということは、
この時期に街頭でティッシュやマスクが配ると手にとっていただけるチャンスが増えるのでは?!
ティッシュ広告もマスク広告もプリンターで取り扱っていますよー!
シーズンやイベントにあう販促物は手にとっていただける機会が多いはず。ご用命はぜひプリンターへ!